top of page

★放課後等デイサービスとは…?

学校に通う障がいのある児童に対して、放課後や夏休み等の長期休暇中に、生活能力の向上のため

の訓練を提供することにより、障害児の自立の促進と放課後の居場所づくりを行う施設です。

★いっぽ・にほが大切にしていること

放課後等デイサービスの『主役は子どもたち』です。私たちは「遊び」を通じて、社会生活に必要な能力(主体性・自己決定・ともに生きる)を身につけていく機会を提供しています。

《大切にしていること》

〇遊びを通じて、『学び』を深め、『発達に』つなげる

〇遊びで刻まれた経験が『考える力』・『工夫する力』を育む

〇子ども自身の主体性を尊重し、遊びを深めるような支援(支援スタッフやご家族だけでなく、地域を巻き込んだ支援のカタチを目指しています)

《取り組んでいること》

《目指すカタチ》

①実際に見ること

②自分で考えること

③自分で選ぶこと

④決めること

⑤そして、やってみること

★主体性を活かす

★自分が選んだ実体験を積む

★仲間の中での自分を育む

© 2023 著作権表示の例 -Wix.com
で作成されたホームページです。

bottom of page